2021/10/29 14:25
「子どもがお腹が痛いと言えばすぐに病院に連れて来る人が多い」
何気ない会話の中でこの話が心に留まりました。そうか、痛い原因が全て病気ということになるんだなぁ。ちょっとしたストレスや何かを訴えかけるときに子どもたちは「お腹が痛い」という表現をすることがあります。
昔でいえば転んだ時に「ちちんぷいぷい痛いの飛んでゆけー」とか言って気持ちを安らげるような事をしていたなあ…なんて思っていたらこの「まほうのくすり」というおもちゃが頭に浮かんできました!
涙が止まらない…友達と喧嘩して謝りたい…勇気を出したい…など気持ちを切り替えるきっかけが必要になときに、このまほうのくすりを振りかけてくださいね。
まほうのくすりは振ると3種類とも違う音が鳴るので、ガラガラとしてままごとの道具としても遊ぶことができます。
子どもたちが気持ちを切り替える練習にぴったりなおもちゃです。